| バドミントン |
|---|
| ニュース |
| シングルス |
| ダブルス |
| ミックスダブルス |
| 代表選手 |
| バレーボール |
| ニュース |
| ルール用語解説 |
| 春高バレー |
| 北京五輪 最終予選 |
| 代表選手 |
| フィギュアスケート |
| 技術解説 |
| 国際大会 | 国内大会 | 種目ルール |
| 注目選手 |
| スポーツ商品紹介 |
| バドミントン用品 |
| バレーボール用品 |
| フィギュアスケート用品 |
男子

佐藤翔治(さとう・しょうじ) 男子シングルス
生年月日: 1982年9月19日 出身地: 東京都 利き腕: 右 世界ランキング: 17位 所属: NTT東日本 06年トマス杯でアテネ五輪金のタウフィックから殊勲の星。音速の貴公子といわれるスピード、キレのあるスマッシュが、世界に通じることを証明した。伝統の全英オープンでも04~07年にベスト8入りを果たしている。

舛田圭太(ますだ・けいた) 大束忠司(おおつか・ただし) 男子ダブルス
舛田圭太
生年月日: 1979年2月27日 出身地: 石川県 利き腕: 右
大束忠司
生年月日: 1978年4月30日 出身地: 長崎県 利き腕: 右
鉄壁のレシーブ力、舛田のスマッシュ力、大束の前衛力で、98年の総合初優勝以来、長く日本の第一人者だ。
豊富な海外経験から円熟味を増し、昨年はSSでベスト8が2回。

坂本修一(さかもと・しゅういち) 池田信太郎(いけだ・しんたろう) 男子ダブルス
坂本修一(写真左)生年月日: 1979年6月14日 出身地: 茨城県 利き腕: 右
池田信太郎生年月日: 1980年12月27日 出身地: 福岡県 利き腕: 右
世界初舞台の05年韓国OPでいきなり8強。司令塔の池田が舵を取り、坂本の攻撃力を引き出すスタイルで、昨年の世界選手権では日本男子に初の銅メダルをもたらした。
スピーディーで攻撃的なラリーが持ち味。
女子

廣瀬栄理子(ひろせ・えりこ) 女子シングルス
生年月日: 1985年3月16日 出身地: 兵庫県 利き腕: 右 世界ランキング: 13位 所属: 三洋電機
四隅を正確につく制球力、スピーディーなラリー、ミスの少なさ、カットのキレは、中国選手も警戒する。
07年はSS2大会で3位に入るも、右足肉離れから世界選手権を欠場。全日本総合の連覇も途切れたが、回復は順調だ。
小椋久美子(おぐら・くみこ) 潮田玲子(しおた・れいこ) 女子ダブルス
小椋久美子
)生年月日: 1983年7月5日 出身地: 三重県 利き腕: 右
潮田玲子生年月日: 1983年9月30日 出身地: 福岡県 利き腕: 右
ご存じビューティーペア・オグシオ。
06年アジア大会、昨年の世界選手権と銅メダルを獲得し、「北京につなげられる」(潮田)と自信を深めている。
ゲームを作る潮田と破壊力抜群の小椋が目ざすのは、五輪初のメダルだ。

末綱聡子(すえつな・さとこ) 前田美順(まえだ・みゆき) 女子ダブルス
末綱聡子
生年月日: 1981年1月30日 出身地: 大分県 利き腕: 右
前田美順
生年月日: 1985年10月14日 出身地: 鹿児島県 利き腕: 右
意表をつくクロスネット、ネット前の前衛力にすぐれた末綱と、重い攻撃が魅力の大砲・前田。05年のヨネックスオープンジャパン8強から急成長、昨年はフィリピンOPで3位に入るなど、着実にポイントを重ねている。